Home > 2013年05月
2013年05月 Archive
スポンサーサイト
- -------- -- --:--:--
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
新たな関係性
- 2013-05-20 Mon 00:29:05
- 未分類
最近知り合って一気に距離が近くなっている作り手を集め、面白いことを企んでおります。
今集まっている面子は
塩井一孝くん(作家、鉄工職人)
増崎さん(ジュエリー作家)
小川さん(ジュエリー作家)
塩井くんが生み出すフロッタージュという表層を、物質・空間そして生活へとどうやって落とし込むかというのが現時点で僕自身が捉えていること。
とりあえず、この日は僕から提案させてもらったスツールにフロッタージュを貼りました。
塩井くんの作品も工房にレイアウトしました。
BBQして酒が入り、会話が盛り上がってからの原寸モデルでの検討はかなりエキサイティングしました。
グッと話がまとまり11月には展示会の予定。
スピード感を保ちバンバン進めていきます!
新作のご紹介
- 2013-05-15 Wed 22:04:35
- 未分類
4月の展示会に合わせ製作した新作の紹介をさせて頂きます。
Low table(ソファ用)
w1240×d690×h425
ウォールナット、鉄
鉄部の製作は先日の展示会の際、作品を貸して頂いた塩井一孝くんにお願いしました。
塩井くんは株式会社鎚絵さんに勤めながら、作家活動もしています。
ディールに対する感覚が鋭く、こちらの意向を的確に捉えて下さり、とても良い仕上がりになりました。
Desk
w1260×d600×h700
ウォールナット、真鍮取手
真鍮取手は前回のツマミでもお世話になった、アトリエ金属蛙の鏑流馬さんにお願いしました。
裏には手掛かりのための彫りこみがあります。
手加工こその馴染む感覚が心地良い仕上がりです。
Wagon(デスク用)
w370×d475×h566
ウォールナット、キャスター付
後ほどHPも更新致しますので、是非ご覧になって下さい。


Low table(ソファ用)
w1240×d690×h425
ウォールナット、鉄
鉄部の製作は先日の展示会の際、作品を貸して頂いた塩井一孝くんにお願いしました。
塩井くんは株式会社鎚絵さんに勤めながら、作家活動もしています。
ディールに対する感覚が鋭く、こちらの意向を的確に捉えて下さり、とても良い仕上がりになりました。


Desk
w1260×d600×h700
ウォールナット、真鍮取手
真鍮取手は前回のツマミでもお世話になった、アトリエ金属蛙の鏑流馬さんにお願いしました。
裏には手掛かりのための彫りこみがあります。
手加工こその馴染む感覚が心地良い仕上がりです。

Wagon(デスク用)
w370×d475×h566
ウォールナット、キャスター付
後ほどHPも更新致しますので、是非ご覧になって下さい。
文机
- 2013-05-01 Wed 11:51:06
- 未分類
Home > 2013年05月
- Tag Cloud
-
- Search
- Links
- Feeds